人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ロサンゼルスのREDCATにて開催されたエドワード・フェラとジェフ・マクフェトリッジによる『Two Lines Align』展のカタログ。
ドローイングをベースに、タイポグラフィ、コラージュなど枠にはまらない手法は、まるで、作っては壊してそこから再構築を繰り返す、アートのブレークビーツ!?
雑誌relaxなどでも活躍した2人の見応え抜群の作品集です。
『Two Lines Align』Geoff McFetridge & Edward Fella
ブレークビーツアート_b0213758_13251842.jpg

ブレークビーツアート_b0213758_13252464.jpg

ブレークビーツアート_b0213758_13253279.jpg

ブレークビーツアート_b0213758_13253950.jpg


本日より店頭で「ガラクタ蚤の市」をやってます。
食器や椅子、金物などお買い得な生活ガラクタいろいろあります。
年末に向けてまだまだ追加しますので、よろしくお願いします。
「ガラクタ蚤の市」_b0213758_12440907.jpg

「ガラクタ蚤の市」_b0213758_12441911.jpg


1960~70年代の若者たちから生まれた「アイビー・スタイル」。石津謙介が提唱したそのスタイルのバイブルとも称される幻の本『TAKE IVY』。アイビー・リーグ校のキャンパスを密着取材した写真集であり貴重な資料とも言える一冊は今見ても新鮮です。
「Take Ivy」
アイビースタイル_b0213758_21451221.jpg

アイビースタイル_b0213758_21451488.jpg

アイビースタイル_b0213758_21451610.jpg

アイビースタイル_b0213758_21451827.jpg


朝日ソノラマのサンコミックシリーズは、1970年代に多くの名作を残しており、今では入手困難なレアグルーヴコミックを探している人は少なくありません。
中でも、ますむらひろしの「永遠なる瞳の群」は後のアタゴオルの前身のお話しや、地球規模での壮大なストーリーを、身近な学級レベルに落とし込んだ不思議な展開が面白い短編集。
古くて新しいコミックを探している人におすすめです。
レアグルーヴコミック_b0213758_14451940.jpg



ミスター本格派!
若かれし頃の伊丹十三が世界で身に付けた、本物アレコレを(上から)紹介したエッセイ。
お酒の飲み方から、握手のしかたまで、これぞ一流を感じてください。
本人の描いた、カバーや文中のイラストも素敵です。
「ヨーロッパ退屈日記」 伊丹十三
これが本物!_b0213758_14060888.jpg